内容 | |
書名 | 堀田正睦公開国偉績 |
著者 | 藤本 眞 |
刊行年 | 明治36年3月 |
本のサイズ | 22.5cm × 15cm |
書評 | 明治28年7月より、堀田家藩史編さん依嘱委員となった依田百川(学海)、大西述、渡辺充(『学海日録』には允とある)
は、正睦公が国事のために尽くした事績を検討、記述し、世に知らしめようとした。これは、明治になっても正睦公の名誉が回復
されなかったからである。『学海日録』には、その経過が記されている。 彼らがまとめた正睦公の事績は、大西、渡辺が亡くなった後、 正睦公の没後40年祭にあたり、刊行された。本書は、旧佐倉藩士たちの想いが込められており、開国に対する正睦公の真の姿を語っている。 |
画像はこちら |