行商列車


 京成電車の行商列車情報です
                                      【2008年8月25日 新設】


 2008年8月21日
 <ホームタウン佐倉さんへ>
 少し涼しくなってきましたが、いかがお過ごしですか。
 さて、昨日、文庫だよりに行商列車の話が掲載されました。お忙しいとは思いますが、行商列車について小文をいただければ幸いです。

 <館主さんへ>
 京成の行商列車ですが、現在は普通電車の最後部車輌に一般客を乗せないだけ ですから、特別に車内が違う電車が走っているわけではありません。したがって毎日違う電車が ドア付近に「行商専用車」のステッカーを貼って走っているだけです。
 昔は本当の専用電車で、窓には破損防止用の横桟を取り付けたり、大きな篭を背負う時に便利な ようにシートを特別に高く改造した車輌が一般の電車とは別なダイヤで、前面には「荷」と大書 したヘッドマークを付けて運転されていました。
 戦後最盛期には京成佐倉始発の3両編成が上野や押上げまで早朝から4往復も運転されていたそう です。都営線直通となった昭和35年頃から3往復となり始発駅も京成成田に変わって最後は1往復 にまで減少し、昭和57年3月13日からは専用電車が現在のように一般の電車の最後部に代わりまし た。それでも1/4世紀経過しています。
 行商の人達が昭和39年8月には1日702人利用した記録がありますが、現在は何人の人達が乗車して いるのでしょうか。
 最近刊行の『成田市史第四巻』には京成行商電車や行商組合のことが詳しく述べられていますので、 興味のある方はご覧ください。『鉄道ピクトリアル』787号(京成特集号)にもルポ記事が掲載されて います。
 以上、お役に立つかわかりませんが、ご参考までに。
 酷暑が続きそうです。ご自愛ください。

 8月20日
 えりっぷさんからメールあり
 ごぶさたしております。ホームページは欠かさずみております。
 今日市役所に行く用があり、京成佐倉駅に行きました。時刻表の掲示板に貼り紙をみつけました。
 「平日当駅8時09分発普通上野駅行き列車の最終車両は行商専用車両ですが8月14日(木)〜22日(金)は一般の お客様へ開放しますのでご利用ください 駅長」といった内容です。
 京成佐倉〜臼井間は車窓の眺めがすばらしく、青々とした稲穂? 、印旛沼がこころの疲れをわすれさせてくれます。
 行商専用車両ということばが珍しくメールさせていただきました。

 <返信>
 メール、届きました。
 行商専用列車ですか。来年もあったら乗ってみたいと思いました。
 ありがとうございます。


   トップページ