佐倉観光循環バス情報


城下町佐倉を見学できるように、循環バスが運行されました。みなさんで盛り上げていきましょう。

                            【2007年2月23日 新設 】

 3月10日
 節の介さんから佐倉情報のメールあり
 館主さま こんにちは
 佐倉観光循環バスのバス停時刻表の写真を送付します。標識の表示情報とデザインはグッドです。

 バス(前方)  バス(後方)  ヘッドマーク(1)  ヘッドマーク(2)

 京成佐倉駅前にあるバス停  京成佐倉駅前にあるバス停・時刻表

 歴博  宮小路町→JR佐倉駅  JR佐倉駅  宮小路町→佐倉市立美術館

 佐倉市立美術館  佐倉小入口  旧堀田邸   順天堂病院

   〈返信〉
 ありがとうございました。乗るのが楽しくなりそうですね。今度、乗ってみます。できれば時刻表を撮っていただけるとありがたいです。

 2月20日
 「佐倉観光フリーきっぷ」(ちばグリーンバス株式会社)のチラシをいただいた。バスの運行日は土・日・祝日・お盆の13日〜15日という限定。紙質は厚く、りっぱなものでした。
 それはともかく、バスに乗り降り自由で1日500円とあったので、どなたか乗車体験し、お得な史跡散策ができるルートを考えていただけたら教えてください。せっかく、このようなバスを運行させてくれたのだから、私たちは大いに利用して盛り上げたいですね。



 2007年2月12日
 新聞情報「佐倉の町をバスで観光」
  旧城下町である佐倉に循環バスの運行が始まります(2月10日から)。バスの運行は、ちばグリーンバス(本社・佐倉市)。京成佐倉駅→国立歴史民俗博物館→宮小路→JR佐倉駅→市立美術館→佐倉小入口→旧堀田邸→順天堂病院→京成佐倉駅に戻る9・8`のコース。
 観光客の多い土、日、祝日と8月13日〜15日に、1日8本運行する(年末年始の12月27日〜1月4日は運休)。運賃は区間によって160円〜170円。また同社は「佐倉観光フリー切符」も、バスを運行する日に発売する。(2007年2月10日朝刊 朝日新聞 千葉版)



トップページ